2位は「子供の習い事(全国平均48.9%)」。関西ママは46.0%なのに対し、首都圏ママは54.7%で、逆に首都圏ママが約9ポイント増。「学習塾の月謝」も、首都圏ママが13.7%に対し、関西ママは4.8%。首都圏ママは関西ママに比べ、子供の教育費に使う人が多そうです。
★「子ども手当」、どう使う?
・貯金。必要なときに子供のために使う(大阪府・37歳)
・学費以外で子供の結婚費用に充てたい(兵庫県・31歳)
・子供が「留学」や「資格取得」を目指したときの資金にしたい(東京都・39歳)
◇
園児とママの情報誌「あんふぁん」読者に2009年10月9〜22日実施。有効回答数354。
【関連記事】
・ デフレの悪影響懸念6割 二番底「可能性高い」4割 主要企業アンケート
・ しぼんだ「第3次ベビーブーム」
・ 子ども手当、700万円の「中堅世帯」は恩恵小さめ
・ 「消費には結びつかない」 鳩山予算に経済界は冷ややか
・ 子ども手当、松沢知事が改めてボイコット宣言
・ 橋下知事、対北強硬姿勢を訴え 大阪で拉致問題集会(産経新聞)
・ <普天間移設>複数案に否定見解 駐日米公使(毎日新聞)
・ 名護市長選が告示…現職、新人の2氏届け出(読売新聞)
・ 環境と経済成長の両立を=アジア中南米フォーラムで提案−岡田外相(時事通信)
・ 「小沢辞任」叫ぶ男が取り押さえられる 民主党大会の会場近く(産経新聞)